ゆりかご保育園

ゆりかご保育園
TEL:06-6961-1512
ゆりかご第2保育園
TEL:06-6965-1552

おしらせ

絵画教室

絵画教室の様子です!!

月に1回、講師の方に来ていただき、絵画教室をしています!!


この日は年少さんはリンゴとバナナを書き、色付けは折り紙などを自分たちでちぎって貼っていました

年中さんと年長さんは飛び出すバスを作ろう!!で、クレヨンやペンで思い思いのバスを描いてました!!


年長さんは絵具も使ってさらに色鮮やかに描いていました♪
絵画講師をお招きして
みんな集中
年少さん
年中さん
年長さん
2024/11/21

Halloween!!

ゆりかご保育園のハロウィンの様子です!!

みんなそれぞれ仮装し、お菓子がもらえる部屋を回り歩きます


みんな仮装して楽しそうでした♪
お部屋の飾りつけ@
お部屋の飾りつけA
お部屋の飾りつけB
自家製顔出しパネル
トリックオアトリート♪
ホラーマン??ww
2024/11/05

カブトムシの成長観察

9月に入り、夏が終わり秋に入る時期ではあるものの…

まだまだ真夏日が続く今日この頃


飼育していたカブトムシがたくさんの卵を産みました!!

今日は幼虫さんの土替えの様子です


たくさん孵化し、約50匹と大所帯となりました



今後も成長を追っかけたいと思います


子どもたちは幼虫のカブトムシはまだ苦手みたいww
大・小な幼虫たち
この子が一番のBIGサイズ‼
2024/9/11

2024 プール&水遊び

今年の夏も暑い日が続きました!!

例年同様プール遊びを行いましたが、今年は暑すぎてプールに入れなかった時の水遊びの様子です!!


今年は曇りの日もあまりなく、快晴が続き例年以上に暑く感じましたね

暑さ指数(WBGT)を計測し、31.0℃以上で中止にし、園庭で水遊びを行いました!!


その中でも水風船が好評で、すごく楽しんでくれました!!

2025年は時期を見直してプール活動を行いたいと思います!!
水遊び
水遊び2
水風船!!ナイスな瞬間!!
計測器を使って安全に心がけています
2024/08/08

誘拐を未然に防ぐために!!

城東警察の警察官に来ていただき

誘拐防止のための講習を年長さんを中心に

お話してくださいました!!


子どもたちも真剣に聞いていた様子で、ゆうかいするぞう君のお顔の特徴や

服、持っていたものを明確に覚えておまわりさんに伝えれていました!!



知らない人にはついていかないと学んでくれたかな??
城東警察の方に来ていただきました
ゆうかいするぞう君の特徴を伝えれるかな?
最後はみんなでお歌を歌います♪
2024/07/28

苗植え!!

毎年恒例の年長さんの苗植え体験!!

今年はピーマンの苗を植えました


日に日に大きくなる葉っぱや弦を見てとても楽しそうでした!!

自分で育てたピーマンは持って帰り、食べたら美味しかった!!と言ってました!!


嫌いと言って子も意外と美味しかったと克服したみたいww
苗植えの準備
ピーマンの苗
水やり!!楽しそう♪
2024/05/28

天王寺動物園へ☀

5歳児さんのお別れ遠足に

4歳児さんと5歳児さんで天王寺動物園に行ってきました♪

カバやサイもかなり近くで見れてテンションUP!!

キリンもめちゃくちゃ近くで見れて大人たちもテンションUP!!

ただ近すぎたのか怖いという子もちらほら…ww


標本とかも興味津々で見て良い勉強にもなったはず♪

立派に大きく成長してほしいですね!!
 
カバが近くで見れたね♪
興味津々!!
色んな生き物がいるねぇ
近かったー!!ww
2024/03/20

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!!

本年も何卒宜しくお願い致します。

とゆうことで!!

3〜5歳児さんで凧あげに行ってきました!!
自分たちで作った凧をみんな上手にとばせてましたー!!

5歳児さんはもう歳なのか
疲れたわーしんどすぎたーと…ww

元気で何よりww
良い天気☀
2024/01/12

秋の遠足♪

秋の遠足に

4歳児・5歳児さんたちは芋ほり遠足に

2歳児・3歳児さんたちは公園に出かけました!!


4歳児・5歳児さんは大きなお芋さんを掘るのに四苦八苦してましたがみんな楽しそう♪

2歳児・3歳児さんたちはシャボン玉飛ばしたり、追いかけっこしたり終始笑いっぱなし♪

天気も恵まれて絶好の遠足日和でした!!
年長さん達は芋掘りに夢中
年少さんはシャボン玉飛ばしたり
2歳児さんはちょうちょを追いかけて
お弁当TIME♪
お弁当TIMEA♪
2023/11/12

運動会!!

2023年10月7日

城東小学校の運動場を借りての運動会‼

コロナ禍もあけ、たくさんの保護者の方が見に来ていただけるようになりました!!

天気も良く、前項の運動会日和となりました!!


日頃からかけっこやダンスの練習、年長さんは鼓笛の練習を一生懸命行っていて、

練習通り、もしくはそれ以上のパフォーマンスができていました!!

楽しく今年の運動会も無事終われました♪


保護者の方々もいろいろご協力いただきありがとうございました!!
鼓笛の練習
組体操の練習
年少さんの大玉ころがしの練習
良い天気☀
練習の成果を存分に発揮!!
2023/10/11